- 2020年9月3日
コロナ禍でのTEL診/オン診の算定状況について
標記の件につきまして、8月19日の中医協で議論がなされました。 令和2年4月~6月の電話診療・オンライン診療の実績の検証について ※ スライドの赤枠は細谷の加筆です このデータ見ると、一部の先生が特 […]
標記の件につきまして、8月19日の中医協で議論がなされました。 令和2年4月~6月の電話診療・オンライン診療の実績の検証について ※ スライドの赤枠は細谷の加筆です このデータ見ると、一部の先生が特 […]
オンライン診療を行うためには地方厚生局への届出が必要です。(電話等による診療の場合には不要です) オンライン診療を行う医師は、下記の指針改訂により研修の受講が義務づけられています。新型コロナウイルス感 […]
集合契約も整いはじめ、唾液検査なども流通しておりますので、クリニックにおいてもPCR検査を実施する事例が増えて参りますので、請求事例を作成しましたのでご参考になれば幸いです。なお、8月7日時点で様々な […]
TEL診/オン診のCOVID-19特例は今月に見直される予定ですが、本日の中医協でも触れられておりませんでした。また、現在の感染者の状況を鑑みますと、当面は特例が続くと予想されますので、審査事例に基づ […]
診療報酬の概算前払いについての通知が出ております。ご連絡が遅くなってしまいましたが6月5日が期限となっておりますのお早めにご対応ください。 内容につきましては下記のページが分かり易いのご確認ください。 […]
特例初診料及び電話等再診料について、算定出来る加算が”いまごろ”明示されました。せっかく請求していた医療機関では査定が発生してしまいますのでご留意ください。 【算定可能な加算】 […]
MSG(診療報酬サポートチーム)では、診療報酬以外の専門家のご協力も頂き、情報発信をしております。これからも様々な専門家にご登場頂く予定ですので、ご参考になれば幸いです。 医療機関のための雇用調整助成 […]
報道等でご存じの通り、標記の資料が出ております。院内トリアージ実施料を算定する際には、「5 院内感染対策」(P26~P30)を参考にすることが算定要件ですので、今一度ご確認ください。なお、下記「COV […]
標記の件につきまして、15日付けで下記通知が出ておりますのでご確認ください。保険会社の方々も是非ご確認お願いいたします。 また、再下段のURLにある通り、「陰性証明は不要」との通知が出て居りますが、こ […]
標記の件につきまして、患者さんの誤解を招きそうな部分を改訂しました。各医療機関に応じて内容を改変してお使いください。患者向け案内(案)スタッフ向けマニュアル(案)