- 2022年1月23日
新型コロナウイルス感染症罹患者への証明書等の提供について
下記 1)の通り民間保険(生命保険等)では新型コロナウイルス感染症に罹患した場合に保険金が支払われるケースがあります。その際の証明書は保健所から患者に交付される「就業制限通知書」「就業制限解除通知書」 […]
下記 1)の通り民間保険(生命保険等)では新型コロナウイルス感染症に罹患した場合に保険金が支払われるケースがあります。その際の証明書は保健所から患者に交付される「就業制限通知書」「就業制限解除通知書」 […]
※1月24日追記公費について誤解を招く記載となっておりましたので資料に補足を追加致しました。【修正点】P2アンダーライン部分を補足・公費対象の可否については自宅療養/宿泊療養の公費のルールに従ってくだ […]
多くの医療機関は休診かと思いますが、大晦日に新型コロナウイルス感染症の検査点数が引き下げられます。 返戻等の原因になりますので、電子カルテ/レセコン代理店から送られてくる資料のご確認をお願い致します。 […]
報道等で周知の通り、新型コロナウイルス感染症の経口治療薬が特例承認されました。関連通知を列挙いたしますのでご参考になれば幸いです。資料に関しては別途作成しておりますので今しばらくお待ちください。 【承 […]
標記の件につきましては、厚生労働省の通知の発出が29日(発出日は28日!)となり、みなさまへの情報提供が遅れたことをお詫び申し上げます。 現時点での情報を下記に取りまとめましたのでご参考になれば幸いで […]
このエントリー執筆時点ではまだ明確な通知は確認できておりませんが、医科外来等感染症対策実施加算、乳幼児感染予防策加算、介護報酬特例は予定通り令和3年9月末をもって廃止となるようです。通知等が確認でき次 […]
過日公開した資料にレセプト事例を載せましたが、横向きで見にくいというご意見がありましたので、レセプト事例のみ見られるようにいたしました。 想定事例1::COVID-19陽性で自宅療養中の患者の求めで電 […]
新型コロナウイルス感染症の公費について、弊社にお寄せ頂く質問事項を元にQ&A形式でまとめてみました。 ご参考になれば幸いです。 2021008自宅療養中等のCOVID-19患者に対するQ& […]