- 2018年2月8日
答申の資料を公開いたします
ご存知の通り2月7日(水)に中央社会保険医療協議会にて答申がなされました。取り急ぎ短冊に基づいた資料に点数等を入れた資料を公開いたしますのでご参考になれば幸いです。 2018年度診療報酬・介護報酬同時 […]
ご存知の通り2月7日(水)に中央社会保険医療協議会にて答申がなされました。取り急ぎ短冊に基づいた資料に点数等を入れた資料を公開いたしますのでご参考になれば幸いです。 2018年度診療報酬・介護報酬同時 […]
平成30年1月26日(金)の短冊と30日(水)の短冊の差分を反映しました。次回の中央社会保険医療協議会は7日(水)ですので、その日に○点の部分が埋まることになると思われます。 2018年度診療報酬・介 […]
平成30年1月26日(金)までの資料をもとに、取り急ぎ外来編をまとめましたのでご参考になれば幸いです。 2018年度診療報酬・介護報酬同時改定のポイント(外来編)
1月24日に出された短冊を、個人的な視点ですが、外来分と入院分(明らかに病院で算定する外来分含)に分けました。例年よりページ数が多く読み込むのに大変かと思いますので、参考になれば幸いです。 20180 […]
平成30年1月19日(金)に千葉市内で中央社会保険医療協議会の公聴会が開かれました。その際の論点整理の資料を、大まかに外来と入院に分けましたので、情報の整理の一助になれば幸いです。 2018年度診療報 […]
10日の中央社会保険医療協議会で下記の通り、改定に向けての論点整理が提出されています。これは1月下旬に出る、いわゆる「短冊」の元になる資料になりますので、いよいよ臨戦体制という時期になって参りました。 […]
昨年の春以来情報公開をサボっておりました。来年の改定に向けて順次情報をお知らせして参りますので宜しくお願い申し上げます。 まずは12月19日時点までの資料を公開致しますので、情報の整理の一助になれば幸 […]
平成28年4月25日まで公開のQ&Aについて、診療所に関連しそうな部分のみピックアップしたものをまとめました。 疑義解釈資料(診療所向け) 入院も含めた疑義解釈はこちらです疑義解釈資料の送付について( […]